料金
普通二種免許
MT
・
AT
大型・中型・準中型等の免許をお持ちの方
総合計
282,480
円(税込)
普通免許をお持ちの方
総合計
300,960
円(税込)
中型二種免許
大型・中型の免許をお持ちの方
総合計
347,600
円(税込)
準中型免許をお持ちの方
総合計
419,100
円(税込)
大型二種免許
大型免許をお持ちの方
総合計
372,900
円(税込)
中型免許をお持ちの方
総合計
451,000
円(税込)
準中型免許をお持ちの方
総合計
513,700
円(税込)
お支払いに各種クレジットカードがご利用になれます。
JCB・VISA・master・アメリカンエキスプレスのマークが付いているクレジットカードがご利用になれます。
ローンでのお支払いもお問い合わせください。
※上記技能料金は道路交通法に定められた規定時限内の料金であり個人差により超過する場合もあります。
※仮免学科受験料1,700円、仮免交付料1,150円が別途かかります。
※中途解約の場合は未受講の料金のみお返し致します。
送迎バスの紹介
※送迎バスのご利用は所持免許をお持ちでないお客様が対象となります
大渡自動車学校は通学に便利な無料送迎バスを連日運行しているので、ラクラク通学できます。前橋市内(旧富士見村含む)、高崎市内(一部地域を除く)、吉岡町、榛東村まで、ご自宅はもちろん学校、会社など指定の場所への送迎も OK です。お迎えエリアの詳細はお問い合わせください。
入校〜卒業までの流れ
入校手続き
下記のいずれかの方法で、入校手続きを行って下さい。
教習の流れ・進め方のご説明
適性検査
教習開始
第1段階
学科教習・技能教習がスタート。
技能は教習所内のコースで練習します。
1
修了検定
1段階から2段階に進むにあたって、
路上に出る前の技能を判定します。
2
第2段階
技能教習では、いよいよ路上教習がスタートします。
3
卒業検定
2段階が修了すると、いよいよ卒業検定です。
4
本試験(群馬県総合交通センター)
卒業検定に合格した後、群馬県総合交通センターにて本試験を受けることができます。ようやく憧れの免許を取得できます。
5
教習期間
《普通二種》
所持免許 |
学科教習 |
技能教習 |
1段階 |
2段階 |
1段階 |
2段階 |
MT |
中型8t限定
または大型 |
7時限 |
12時限 |
8時限 |
10時限 |
普通第一種 |
7時限 |
12時限 |
8時限 |
13時限 |
AT限定 |
中型8t限定
または大型 |
7時限 |
12時限 |
8時限 |
10時限 |
普通第一種 |
7時限 |
12時限 |
8時限 |
13時限 |
《中型二種》
所持免許 |
学科教習 |
技能教習 |
1段階 |
2段階 |
1段階 |
2段階 |
中型8t限定 |
7時限 |
12時限 |
10時限 |
13時限 |
普通第一種 |
7時限 |
12時限 |
12時限 |
16時限 |
《大型二種》
所持免許 |
学科教習 |
技能教習 |
1段階 |
2段階 |
1段階 |
2段階 |
大型第一種 |
7時限 |
12時限 |
8時限 |
10時限 |
中型8t限定 |
7時限 |
12時限 |
12時限 |
17時限 |
普通第一種 |
7時限 |
12時限 |
15時限 |
19時限 |